【宮崎市】オンライン学習体験プログラムを体験してきました!

2021年12月1日
イベント

今日は、10月9日から11月27日の毎週土日にフードバンクみやざきさん(宮崎市)で開催されていたオンライン学習体験プログラムの体験レポートを書いていきたいと思います!

イベントの詳細はこちらからご覧ください!

オンライン学習体験プログラムって何?

「オンライン学習体験プログラム」は小学生を対象にPCの基本的な操作方法を学ぶところからスタートし、最終的にはオンラインでの個別指導や集団授業を体験できるプログラムです。

主催しているのは学生が運営する「ガクセイ塾」です。フードバンクみやざきさんともコラボしており、受講すると飲み物やお菓子がもらえるといった、楽しく、美味しく学ぶことができるイベントです!

では、イベントレポートをスタートします!

イベント会場に到着

宮崎駅から徒歩20分ほど、橘通から少し西側に入ったところにあるフードバンクみやざきさんでオンライン学習体験プログラムは開催されていました。

何もなかったら普通に通り過ぎてしまいそうな場所だったのですが、「フードバンクみやざき」という看板と今回のイベントの置き看板が外にあったのですぐに発見することができました。

2階建ての建物で、外に置いてある看板を見ると2階で開催されていると書いてあったので、2階に上がってみます。

会場の外観はこんな感じ

中に入ってみると、大学生のスタッフが暖かく迎えてくれました。
今回迎えてくれたのは代表の納富(@gakusei_juku01)

このプログラムは全3回に分かれており、

第1章 基本的なPCスキルを学び 動画コンテンツを見てみよう!

第2章 オンライン個別指導とオンライン自習室を体験しよう!

第3章 オンライン集団授業とオンラインコーチングを体験しよう!

で構成されていました!

イベントスタート

まず、1番初めに参加者同士で仲良くなろうということで自己紹介ゲームから始まりました。

自分のことを4つ(1つはウソ)書き、ウソを当てるというゲーム

他の参加者と仲良くなったところで、プログラムの内容に入りました!

基本的なPCスキル講座

テキストの一部

パソコンやスマホを少ししか触ったことない人でも理解できるように、「そもそもインターネットってなに?」というところから丁寧に解説してくれました。
その他にも、Googleの基本的な使い方からあまり知られていない使い方、Zoomの使い方など、基本的な部分から丁寧に1つずつ教えてもらいました。

動画コンテンツ

基本的なPCの使い方を習った後に、実際にガクセイ塾が配信している動画コンテンツを見せていただきました!

スタッフに聞いてみると、なんと問題は一人一人に合わせたものを用意しているそうです!
(ちなみに今回は宮崎県の高校入試の問題)

オンライン個別指導

今回、1番楽しみにしていたのがこれ。
別の会場で待機しているオンライン講師の生授業を実際に体験できるらしいのです。

今回は算数の授業。とっても優しい大学生のお兄さんから算数を教えてもらいました!
スライドを使った授業で視覚的にとってもわかりやすく、これなら子どもたちでも簡単に理解できるんじゃないかと思います!
想像している以上にとっても楽しかったです!

新プロジェクト

そして実は皆さんにお知らせすることがあります。
オンライン学習体験プログラムは11月27日をもって終了しましたが、なんと内容をパワーアップして帰ってくることが決定しました!

しかも今回は大学生スタッフが、みなさんの街へ向かいます!!
「今回は場所的に参加できなかった、、、」
というみなさん!
ぜひ、この機会に受講してみてはいかがでしょうか。

詳細はまた後日お知らせします!

まとめ

「オンライン学習体験プログラム」いかがでしたか?
会場の雰囲気や講座の内容が少しでも伝われば嬉しいです!

先ほど紹介した新プロジェクトの方も詳細が分かり次第、書いていきます!
ではまた。