この記事は3分で読めます。

さっきから「バーチャル空間」「バーチャル空間」って、、、
バーチャル空間って一体なんなんだ!!!
という方に向けて、「バーチャル空間の塾」を丁寧にご説明させていただきます!
そもそもバーチャル空間とは
バーチャル空間とは、コンピューターで人工的に作り出した仮想空間のことで、主にPCやスマートフォン、VRゴーグル等を用いてその空間に参加することができます。また、バーチャル空間内ではシステムの範囲内で自由に移動やアクションを行うことができます。

バーチャル空間にある塾って?
バーチャル空間にある塾とは文字通り、実際に建物が存在するわけではなく仮想空間上に教室が存在する塾のことを指します。
ガクセイ塾の教室は仮想空間上にのみ存在するので、このバーチャル空間にある塾に該当します。

上の画像は、実際にバーチャル塾を運営している「ガクセイ塾」の内部の様子です。
ガクセイ塾ではトップページにあるこの右側にあるボタンをタップすることで入室することができます。

ガクセイ塾の様子
ここからはバーチャル空間にあるガクセイ塾の様子を紹介していきますね。
ガクセイ塾はボタンを押すといきなり入室!というわけではなく、いくつかの工程があります。

画質は悪いですが、入室までにこんな感じのことをしなきゃいけません。(慣れれば5秒もあれば十分です。)
①まず入室ボタンをタップ
②名前を入力し、利用規約と同意(18歳未満)のチェックボックスにチェックを入れる
③カメラとマイクを許可する
④入室できる!
といった流れです。
ちょっと中に入ってみたいけど、誰にも会いたくないな、、、という方は、午前中や夜遅くが狙い目です。
この時間帯は、塾生や講師の先生などがいらっしゃらないことが多いです。
ちなみに、ガクセイ塾スタッフはこんな感じで
名前|ガクセイ塾
という表記になっています。
ガクセイ塾のスタッフは皆さんとお話しできるのを楽しみにしているので、お気軽に話しかけてくださいね。勉強の相談、学校生活での悩みなど何度もOKです!

これがバーチャル塾の様子になっています。
実際に授業を受けるとどんな感じなのか
ガクセイ塾での授業の流れを紹介します!

ガクセイ塾で個別指導を受けるときは、塾の一番右側にあるブースに入室してもらいます。
外から見るとこんな感じです。実際にブースに入室している講師と先生はビデオをオンにしてお互いの顔を見ながら授業が進んでいきます。
最後に
いかがだったでしょうか。
バーチャル塾についてや塾内の雰囲気について少しでも何か感じることができたでしょうか。
ガクセイ塾では
塾にいきなり入室して色々聞くのも、、、
という方に向けて、公式LINEでもお問い合わせを受け付けております。
お気軽にご連絡ください!