「○○高校に行きたい!」
自分の中で目標を立てて、志望校合格を目指すことがとても素敵なことだと思っています。
しかし、”第一志望の高校に合格すること”が目的になってしまっている中学生が多く、
結局自分たちは志望校合格後にどうしていいのか分からなくなってしまう。こんな高校生を多くみてきました。
あくまで高校進学は手段であり、目的ではありません。
簡単なことですが、これを中学生の段階から理解するのはかなり難しいことでもあります。
ではどうすれば中学生の段階で、高校や大学はあくまで手段であり目的ではないと認識できるのでしょうか。
僕らなりに研究してみると、あることに気づきました。それは斜め上の関係の必要性です。
親や学校の先生でもない第三の大人が、子どもたちと本気で向き合う機会があるのとないのでは進路選択に大きな差があることに気がつきました。
そこでガクセイ塾では、親でも学校でもない第三の大人として本気で子どもたちに向き合う体制を整えています。ガクセイ塾は子どもたちが本気で腹を割って話せるように年齢の近い講師が多く、また子どもたちへの声かけ一つでも徹底したこだわりを持っています。そのためガクセイ塾での1コマの中身はただただ勉強のことだけを一方的に指導するのではなく、雑談を挟みながら勉強に集中して取り組めることはもちろん、それ以外でのメンタルサポートも行っております。
合格後まで見据えた教育ならば、ガクセイ塾にお任せください。
ガクセイ塾 塾長 金子 廉